一般社団法人 日本ボッチャ協会

お知らせ

ックアップ

大会

【Montreal 2023 World Boccia Cup競技結果】 日本人対決のBC2男子決勝、杉村が金、廣瀬が銀

4月25日から30日までカナダ・モントリオールにて開催されました「Montreal 2023 World Boccia Cup」におきまして、ボッチャ日本代表「火ノ玉JAPAN」は7名の選手(及び2名のランプオペレーター)が出場し、個人戦BC2男子では杉村英孝選手(有限会社伊豆介護センター)と廣瀬隆喜選手(西尾レントオール株式会社)の日本人対決となった決勝を杉村選手が制して金メダル、廣瀬選手が銀メダルを獲得しました。女子ではBC3女子の一戸彩音選手(東京都立小平特別支援学校)が準決勝まで勝ち進み惜しくもメダルには届かなかったものの4位となり、国際大会での手応えを掴みました。また、苦戦を強いられた団体戦(ペア・チーム)では、遠藤裕美選手(福島県ボッチャ協会)、杉村選手、廣瀬選手が出場したBC1/2チームが準決勝進出を果たしましたが、惜しくもメダルには手が届かず4位。BC3, BC4それぞれのペア戦はグループラウンド敗退という結果となりました。来年に控えたパリパラリンピックに向けての国際大会シーズンがスタートと位置付け、内田峻介選手が新キャプテンとなって挑んだ今大会。火ノ玉JAPANにとって、決して満足のいく結果ではありませんでしたが、今後の課題を得る重要な大会となりました。今大会での経験を糧に、火ノ玉JAPANはより一層の努力を重ねて参ります。杉村英孝選手のコメント「いつも応援ありがとうございます。今シーズン初めての国際大会で金メダルを獲ることができました。決勝戦では廣瀬選手との試合はとてもしびれました!これからも、試合は続いていきますが火ノ玉JAPAN一丸となって戦っていきますので、引き続き、応援よろしくお願いします!!」廣瀬隆喜選手のコメント「みなさん、応援ありがとうございました。銀メダルを獲得することができました。SNSを通じて皆さんの応援にたくさんの力をもらいました!決勝でのワンツーフィニッシュは、今まで国際大会ではなかったので、胸をはって日本に帰りたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いします!!」内田峻介キャプテンのコメント動画(Twitterより)Montreal 2023 World Boccia CupTeam BC1.2は4位となり個人戦の金メダル1個、銀メダル1個となりました。応援ありがとうございました❗️引き続き、パラリンピック出場権獲得に全力で挑みます!競技結果https://t.co/lnj763zBH6#日本ボッチャ協会#火ノ玉JAPAN#ボッチャ#boccia pic.twitter.com/hqpAO19YIM— 日本ボッチャ協会公式@ボッチャ1万人プロジェクト (@boccia_project) May 1, 2023≪日本代表チーム競技結果≫■個人戦BC1女子:遠藤裕美(福島県ボッチャ協会) 準決勝進出プレーオフ敗退BC2男子:杉村英孝(有限会社伊豆介護センター) 優勝BC2男子:廣瀬隆喜(西尾レントオール株式会社) 2位BC3女子:一戸彩音(東京都立小平特別支援学校)/ランプオペレーター=一戸賢司(東京ボッチャ協会) 4位BC3男子:高橋和樹(株式会社フォーバル)/ランプオペレーター=星豊(株式会社フォーバル) 準々決勝敗退BC4女子:唐司あみ(東洋大学) グループラウンド敗退BC4男子:内田峻介(大阪体育大学) グループラウンド敗退※以下、所属表記省略■ペア戦BC3:高橋和樹(ランプオペレーター=星豊)/一戸彩音(ランプオペレーター=一戸賢司) グループラウンド敗退BC4:内田峻介/唐司あみ グループラウンド敗退■チーム戦BC1/2:遠藤裕美/杉村英孝/廣瀬隆喜 4位≪大会公式リザルト≫https://worldboccia.io/event/72≪日本代表選手団名簿≫Montreal 2023 World Boccia Cup日本選手団名簿

詳しく見る→

大会

火ノ玉JAPAN、パリ前年の国際大会シーズンを始動 - Montreal 2023 World Boccia Cupが開幕

カナダ・モントリオールにて、2023年4月25日(火)〜30(土)の日程で開催されるMontreal 2023 World Boccia Cupに日本代表「火ノ玉JAPAN」の7選手が出場致します。今大会は、火ノ玉JAPANにとって、翌年にパリパラリンピックを控える重要な1年となる国際大会シーズンの幕開けとなります。この大会に先立ち、BC4男子で昨年世界選手権を制した内田峻介選手が、火ノ玉JAPANを率いる新キャプテンに就任致しました。今大会は複合パラスポーツイベント「Defi Sportif AlterGo」の一部として実施され、ボッチャ競技には、世界各国から100名以上の選手が出場予定です。個人戦は男女BC1, BC2, BC3, BC4の各クラスが行われ、チーム戦(BC1/BC2)、ペア戦(BC3, BC4)は男女混合での競技が実施されます。25日から、内田キャプテンを中心に世界に挑む、フレッシュな火ノ玉JAPANにご注目ください。■内田峻介・新キャプテンのコメント「今年は、パリパラリンピック出場に向けての大事なシーズンになっていきます。サポートしてくださっている方や応援していただいている方々の思いを「繋ぐ」ということを大切にし、選手・スタッフ一丸となって、1試合1試合に臨んでいきたいと思います。そして火ノ玉JAPANの新キャプテンとして、チームを牽引していきたいと思います。応援よろしくお願いします。」プロフィール内田峻介(うちだ しゅんすけ)生年月日:2002年8月20日所属:大阪体育大学主な戦績:・世界ボッチャ選手権2022 優勝・前年度日本選手権 1位■大会概要大会名称:Montreal 2023 World Boccia Cup期間:2023年4月25日(火)〜30(日)会場:Aréna Maurice-Richard, 2800 Viau Street, Montréalウェブサイト:https://defisportif.com/en/competition/world-boccia-cup-4/資料:●Competition Guide●Technical Guide

詳しく見る→