公式SNS
TOYOTA presents 第26回日本ボッチャ選手権大会が開幕しました。試合ごとの競技結果速報を以下にて更新してまいります。第26回日本ボッチャ選手権リザルト_第6試合終了時点
詳しく見る
いよいよTOYOTA presents 第26回日本ボッチャ選手権大会が明日開幕します。今大会が行われる1/18(土)、19(日)の両日ともご来場者先着500名の方々に大会限定缶バッチをプレゼントします!※「A」か「B」がランダムに配布されます。どちらになるかはお楽しみに!大会公式プログラムまた、会場内では大会公式プログラムをワンコイン(500円)にて販売致します。主要コンテンツ・主催者ご挨拶・参加選手一覧・大会の見どころ・注目選手・グループリーグ(星取表)・対戦スケジュール・歴代優勝者・世界ランキング・ボッチャのルール・BCクラス会場では競技以外にも楽しみが盛り沢山!大会期間中はメインアリーナでの日本一を決める競技はもちろん、サブアリーナでは「とよたスポーツフェスティバル」及び「BOCCIA FES in TOYOTA」を開催し、充実したコンテンツをご用意しています!【第26回日本ボッチャ選手権】大会併催イベント『とよたスポーツフェスティバル』をご紹介是非、お近くの方は足を運んでみて下さい!
いよいよ明日から始まるTOYOTA presents 第26回日本ボッチャ選手権大会。本日シーディングマッチが行われ、その結果を踏まえた対戦表を公開しました。PDF版で見るお近くの方は是非会場のスカイホール豊田へお越しください!「会場には行けない」という方もYouTube配信がありますので、是非そちらにてお楽しみ下さい!YouTube配信スケジュール<大会1日目> 1月18日(土) 9:50〜 JBOA公式チャンネル<大会1日目> 1月19日(日) 9:50〜 JBOA公式チャンネル/14:50〜 テレビ朝日スポーツ公式チャンネル
この度、ボッチャ界における世界初のインクルーシブ個人戦大会「BOCCIA GRAND PRIX」が2026年より本格始動することが決定致しました。本大会は、障がいの有無に関わらず誰もが平等にスポーツができる「共生社会の実現」と障がいの有無、程度に囚われず同じステージで競い合うことで、より高度な技術を身に着ける「選手強化」の2軸を目的とする世界初の大会で、以下5つのキーワードを掲げております。 『BOCCIA GRAND PRIXの“5つのキーワード”』①世界初:世界初のインクルーシブの個人戦大会②多様性:国籍、年齢、障がいの有無に関わらず、誰もが平等に楽しむ大会③公平性:誰もが平等に競い合える国際ルールを適用した大会④楽しさ:ボッチャの楽しさを最大限に引き出し、参加者全員が笑顔になれる大会⑤競技力:個人の戦術、技術力が最大限発揮できる大会大会は、予選ラウンド、シリーズ、ファイナルの3つのフェーズに分かれて実施を予定しており、参加者は各フェーズを勝ち抜きファイナルでの優勝を目指します。また、本大会のプロモーション大会として、2025年秋に「BOCCI GRAND PRIX プレ大会(仮称)」を実施予定しております。プレ大会は、一般社団法人日本ボッチャ協会(JBoA)が選出した16名の選手がトーナメント形式で競技の実施を予定しております。 プレ大会を含む大会情報は、公式ホームページ、公式SNSより順次発信致します。ぜひご確認ください!【公式ホームページ】https://bocciagrandprix.com/
Beijing 2025 World Boccia Cup 派遣対象選手選考基準を公開します
いよいよ今週末にスカイホール豊田(愛知県豊田市)にて開催されるTOYOTA presents 第26回日本ボッチャ選手権大会。大会に向けて掲載してきた注目選手紹介の最終回です!本日はBC4の注目選手たちをピックアップ!!パリ2024パラリンピック日本代表選手内田峻介選手(大阪体育大学)2022年の世界選手権、男子BC4の王者となるものの、パリ大会後に体調を崩し、長期間練習できない状態が続いた。練習不足は否めないが様々なプレイを体現できる選手であるので、好ゲームを期待する。若手注目選手鈴木虎太郎選手(一般社団法人F-STYLEスポーツクラブ)J-STARプロジェクト5期生。ボッチャ選抜甲子園大会出場時には主将経験もあり、ベテラン勢にも負けない勢いと攻めのプレースタイルで注目を集める。成長著しい選手。唐司あみ選手(株式会社CAC Holdings)ボッチャ選抜甲子園大会の優勝、国際大会出場など高校時代から活躍している選手であるが、今大会には社会人アスリート1年目として挑む。新しい環境でのトレーニング成果を発揮したい。*****いよいよ今週末1/18(土)、19(日)にスカイホール豊田(愛知県・豊田市)にて開催される戦いをご注目ください。大会は入場無料。当日には「とよたスポーツフェスティバル」と題してボッチャのみならずバスケ、サッカーなどの体験型コンテンツもご用意しておりますので、是非会場に足をお運び下さい。【大会概要】日程:2025年1月18日(土), 19(日)会場:スカイホール豊⽥(豊⽥市総合体育館) 〒471-0861 愛知県豊⽥市⼋幡町 1 丁⽬ 20大会スケジュール: <競技1⽇⽬> 2025年1⽉18⽇(⼟) 09:00 一般開場 09:45〜10:00 開会式 10:45〜19:15 競技<競技2⽇⽬> 2025年1⽉19⽇(⽇) 09:00 一般開場 10:00〜 競技 16:50 表彰式・閉会式▶︎スカイホール豊田へのアクセス