一般社団法人 日本ボッチャ協会

お知らせ

ックアップ

大会

【第26回日本ボッチャ選手権】第1日目の競技結果:パリ2024日本代表選手らが順当に決勝トーナメントに進出

TOYOTA presents 第26回日本ボッチャ選手権大会の競技第1日目が終了しました。パリパラリンピックから早4ヶ月。火ノ玉JAPANが複数のメダルを獲得し、再びボッチャの機運が高まった大会後最初の日本一決定戦の火蓋が幕を開けました。パリで日の丸を背負って戦った火ノ玉JAPANのメンバーも含め、昨年大会からのシード選手と東日本・西日本の予選会を勝ち抜いた選手たち61名が出場。全57試合が行われたグループリーグでは、1試合目から熱戦と素晴らしいプレーが続きました。パリ2024大会日本代表選手たちは順当に勝ち上がり、明日の決勝トーナメントに駒を進めています。大会第1日目の競技結果は以下の通りです。第26回日本ボッチャ選手権_第1日目競技結果(PDF版)また、本日の結果を踏まえて確定した明日の対戦表も公開します。第26回日本ボッチャ選手権_第2日目対戦表(PDF版)本日は売り切れとなった大会限定缶バッチを明日も先着500名の方にプレゼント致します。お近くの方は是非お越し下さい!明日のYouTube配信スケジュール<大会2日目> 1月19日(日) 9:50〜JBOA公式チャンネル/14:50〜テレビ朝日スポーツ公式チャンネル

詳しく見る→

リリース

ボッチャ王決定戦「BOCCIA GRAND PRIX」が2026年本格始動! 25年秋にプロモーション大会を実施

この度、ボッチャ界における世界初のインクルーシブ個人戦大会「BOCCIA GRAND PRIX」が2026年より本格始動することが決定致しました。本大会は、障がいの有無に関わらず誰もが平等にスポーツができる「共生社会の実現」と障がいの有無、程度に囚われず同じステージで競い合うことで、より高度な技術を身に着ける「選手強化」の2軸を目的とする世界初の大会で、以下5つのキーワードを掲げております。 『BOCCIA GRAND PRIXの“5つのキーワード”』①世界初:世界初のインクルーシブの個人戦大会②多様性:国籍、年齢、障がいの有無に関わらず、誰もが平等に楽しむ大会③公平性:誰もが平等に競い合える国際ルールを適用した大会④楽しさ:ボッチャの楽しさを最大限に引き出し、参加者全員が笑顔になれる大会⑤競技力:個人の戦術、技術力が最大限発揮できる大会大会は、予選ラウンド、シリーズ、ファイナルの3つのフェーズに分かれて実施を予定しており、参加者は各フェーズを勝ち抜きファイナルでの優勝を目指します。また、本大会のプロモーション大会として、2025年秋に「BOCCI GRAND PRIX プレ大会(仮称)」を実施予定しております。プレ大会は、一般社団法人日本ボッチャ協会(JBoA)が選出した16名の選手がトーナメント形式で競技の実施を予定しております。 プレ大会を含む大会情報は、公式ホームページ、公式SNSより順次発信致します。ぜひご確認ください!【公式ホームページ】https://bocciagrandprix.com/

詳しく見る→