一般社団法人 日本ボッチャ協会

大会

日本ボッチャ選手権大会(本大会)にかかるアンチ・ドーピングに係る注意事項と提出書類に関するご案内

第27回日本ボッチャ選手権本大会(以下、本大会)については、日本アンチ・ドーピング機構(以下、JADA)により、国内最高レベルの競技大会と規定され、TUE(Therapeutic UseExemption:治療使用特例)事前申請対象大会となっています。
本年度(第27回)本大会に新規に出場予定の選手(前年度本大会に出場していない選手)には、世界アンチ・ドーピング機構(以下、WADA)による「アンチ・ドーピングeラーニング_ADEL」の受講を必須とします。
前年度(第26回)本大会に出場している選手に関しては、eラーニングの受講は実施しません。

なお、今年度大会より、使用薬物調査に関しては希望者のみとします
※アスリートの責務として各個人で調査を実施し、必要に応じてTUE申請を実施すること。詳細は下記参照。


【連絡先】
eラーニング受講や使用薬物調査、TUE申請に関する問い合わせは下記まで
 
一般社団法人日本ボッチャ協会アンチ・ドーピング委員会
e-mail:[email protected]


提出先
eラーニング受講修了証、使用薬物調査の書式に関しては基本的にメールで下記まで送ること。
メールでの提出が難しい場合は、日本ボッチャ協会事務局あてに郵送で送ること。
 
一般社団法人日本ボッチャ協会アンチ・ドーピング委員会
e-mail:[email protected]
 
郵送:〒107-0052
東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4階
一般社団法人日本ボッチャ協会 アンチ・ドーピング委員会 宛
 
【提出期限】
★eラーニングの受講修了証提出は、2025年11月30日(日)までとする。 
★使用薬物調査の希望者は、2025年11月16日(日)までとする。
 
※今後シーディングマッチが実施される場合には、その対象選手に関してもeラーニングの受講と使用薬物調査を実施すること。その際の提出は上記を期限としないが速やかに実施すること。

この記事をシェアする

お知らせ一覧へ戻る

連するお知らせ

  • >
  • お知らせ
  • >
  • 大会
  • >