一般社団法人 日本ボッチャ協会

イベント

BOCCIA JAPAN CUP 2026 supported by かんぽ生命 予選会(11/30)にて衣服回収を実施します!



今週末11月30日(日)に開催されるBOCCIA JAPAN CUP 2026 supported by かんぽ生命 予選会(一般の部)にて衣服回収を実施します!

今大会の会場となる武蔵野総合体育館にて、一般の部が行われる11/30(日)日本ボッチャ協会が取り組む社会連携活動「BETTER TOGETHER」の第一弾として動いている「火ノ玉CYCLE」プロジェクトの衣服回収ボックスを設置致します。当日会場にお越しになる方は、是非不要になった衣服をご持参ください。この活動にご協力いただいた方にはその証として、BETTER TOGETHER特製ステッカーを配布致します。
※なお回収できるのは「衣服のみ」です。下着、靴、バッグ、靴下、帽子、手袋、ネクタイなどのアクセサリーは回収しておりません。また、事前に洗濯いただくようご協力をお願いいたします。


また今回もBETTER TOGETHERでの取り組みはJBoA公式ファンコミュニティである「BOCCIA SOCIAL INNOVATION LAB(Bラボ)」のメンバーに運営にご協力いただき実施します。

 

Bラボの活動にはFiNANCiEにてボッチャトークンを保有することでどなたでも参加いただけます。Bラボ及びコミュニティの活動にご興味のある方は、以下のリンクより詳細をご確認ください。衣服回収ボックスはBラボブース内に併設していますので、こちらの活動に興味があるという方も是非お立ち寄り下さい!

FiNANCiE – Bラボ(JBoA公式サイト「社会的な取り組み」)



火ノ玉CYCLEプロジェクト <衣服回収/Bラボブース>について

実施概要不要になった衣服の回収を行ないます。回収した衣服は火ノ玉JAPANのウエア素材として再生予定。みなさんが着ていた服が日本代表のユニフォームに生まれ変わります!これまで6大会で552.5kgを回収済み。今大会でも是非皆さまのご協力をお待ちしています!

会場:武蔵野総合体育館

日時:2025年11月30日(日)10:00-15:00(予定)

主催:一般社団法人日本ボッチャ協会

運営協力:株式会社ゴールドウイン、日本ボッチャ協会公式ファンコミュニティ「Bラボ(BOCCIA SOCIAL INNOVATION LAB)」

回収可能な衣服

回収できるのは「衣服のみ」です。下着、靴、バッグ、靴下、帽子、手袋、ネクタイなどのアクセサリーは回収しておりません。また、事前に洗濯いただくようご協力をお願いいたします。

この記事をシェアする

お知らせ一覧へ戻る

連大会

大会名
開催場所【一般の部・東日本大学選手権】武蔵野総合体育館 /【西日本大学選手権】追手門学院大学 茨木安威キャンパス
大会日程2025年11月29日(土)・30日(日)

連するお知らせ