Seoul 2025 World Boccia Cup
火ノ玉JAPAN 個人戦で3つのメダルを獲得!
2025年9月3日(水)から韓国・ソウルにて競技が行われているSeoul 2025 World Boccia Cupの個人戦競技が全て終了し、日本代表チームはBC3女子・一戸彩音(ランプオペレーター=一戸賢司)、BC3男子・河本圭亮(ランプオペレーター=河本幸代)がそれぞれ金メダル、BC1女子の遠藤裕美が銀メダルを獲得しました。
予選グループラウンドを3勝1敗のグループ2位で通過したBC3女子・一戸彩音は、準決勝でJamieson Leeson(オーストラリア)を6-1で破ると、決勝は予選グループラウンドでは黒星を付けられた地元韓国のSunhee Kang(韓国)との再戦となった。前半2エンドで6-0と大きくリードした一戸だったが、第3エンドに4失点、第4エンドに2失点で追いつかれ、勝負はタイブレークに。手に汗握る勝負を最後は制し、見事金メダルを獲得。W杯個人戦では6月の北京大会での銀メダルに続く表彰台となりました。
BC3男子・河本圭亮も予選グループラウンドを3勝1敗のグループ2位で通過。準決勝ではMateus Carvalho(ブラジル)との戦いを5-1で制し、決勝は予選グループラウンドで1敗を喫した相手Daniel Michel(英国)との対戦に。こちらも4エンドを終えて4-4の同点という大接戦となり、最後はタイブレークの末、河本が見事金メダルを獲得。火ノ玉JAPANはBC3アベック優勝を果たしました。
予選グループラウンドをグループ2位で準決勝に進出したBC1女子・遠藤裕美は、Yee Jeralyn Tan(シンガポール)を2-1で下し、金メダルをかけた決勝ではHandayani Handayani(インドネシア)との大接戦の末3-4で惜しくも敗れましたが、貫禄を見せての銀メダル獲得となりました。
メダリストのコメント
一戸彩音選手のコメント
「みなさんの応援メッセージを励みに優勝することができました。決勝ではタイブレークになりましたが、最後まで諦めず、勝ち切ることができて本当に嬉しいです。今日からチーム戦、ペア戦が始まるので引き続き応援をよろしくお願いします。」
河本圭亮選手のコメント
「日本から、そして現地での応援、サポートのおかげで金メダルを獲得することができました。決勝戦では手に汗握る試合を皆さんに見ていただけたかなと思います。そして最後まで勝ちにこだわる諦めない気持ちも見ていただけたかなと思います。これから大会後半、チーム戦、ペア戦が始まります。ここからまた更にたくさんの応援をよろしくお願いします。」
遠藤裕美選手のコメント
「予選からポイントをコツコツ積み上げて銀メダルを獲得することができました。引き続きチーム戦とペア戦が始まります。そちらも応援よろしくお願いします。」
本日午後からは休むまもなく、チーム戦、ペア戦がスタート!
引き続き応援をよろしくお願い致します!!
個人戦の競技結果
【個人戦】
■BC1女子
・遠藤裕美(福島県ボッチャ協会) 🥈2位
■BC2女子
・蛯沢文子(NTTドコモソリューションズ株式会社) グループラウンド敗退
■BC2男子
・杉村英孝(TOKIOインカラミ) グループラウンド敗退
■BC3女子
・一戸彩音(株式会社スタイル・エッジ) 🥇優勝
■BC3男子
・河本圭亮(トランコム株式会社) 🥇優勝